鶏肉の中華炒め 大根わかめサラダ

アレルゲン
小麦、乳成分、牛肉、ごま、ゼラチン、大豆、鶏肉、豚肉
栄養成分値(1食あたり)
- 熱量
- 194kcal
- たんぱく質
- 23.7g
- 脂質
- 7.3g
- 炭水化物
- 12.2g
- 食塩相当量
- 2.0g
※ご家庭でご用意いただくものの栄養量は含みません。
※ご家庭でご用意いただくものの栄養量は含みません。
※写真は1人用の調理後の盛付けイメージです。食器類は付属しておりません。
材料 主菜 副菜
●の材料はご家庭でご用意ください。
鶏肉の中華炒め | ||
---|---|---|
2人用 | 3人用 | |
鶏むね肉 | 200g | 300g |
塩・こしょう | 少々 | 少々 |
片栗粉 | 適量 | 適量 |
きくらげ | 3g (2/3使用) |
3g |
水A | 80ml | 100ml |
小松菜 | 40g | 60g |
野菜ミックス (玉ねぎ・人参) |
110g | 165g |
ヤングコーン | 40g | 60g |
油 | 大1 | 大1・1/2 |
水B | 大2 | 大3 |
付属調味料 | 1袋 | 1袋 |
大根わかめサラダ | ||
---|---|---|
2人用 | 3人用 | |
野菜ミックス (大根・人参) |
70g | 105g |
カットわかめ | 3g | 5g |
ドレッシング | 適量 | 適量 |
白ごま | 1袋 (2/3使用) |
1袋 |
作り方 主菜 副菜
-
1
カットわかめを水に浸して戻し(目安:4分)、水気を絞る。
-
2
野菜ミックス(大根・人参)を耐熱容器に入れ水にくぐらせ水気を切り、ラップをかけて電子レンジで加熱し(2人用:2分、3人用:3分)、ザルにあけ水にさらし水気を切る。
-
3
1のカットわかめと2の具材を混ぜ合わせ器に盛り、お好みのドレッシング・白ごまをかける。
-
4
きくらげ・水Aを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱し(2人用:2分、3人用:3分)、そのまま5分おき水気を切る。
-
5
小松菜を水洗いし水気を切り、包丁で3cm幅に切る。
-
6
鶏むね肉の水気を切り、塩・こしょうをふり片栗粉をまぶす。フライパンに油を熱し、鶏むね肉を中火で焼く。両面に焼き色がつき火が通ったら、4のきくらげ・5の小松菜・野菜ミックス(玉ねぎ・人参)・ヤングコーンを加え強火で炒める。
-
7
野菜がしんなりしたら、水B・付属調味料を加え炒めからめる。
- 調理中のやけど、ケガなどにご注意ください。
- 肉類や魚介類は、骨に注意して召しあがってください。
- 肉・魚・加工品等は状態を見ながら追加で加熱するなど、十分に火を通してお召しあがりください。
- 調理時間は2人用1セットの実作業時間の目安です。下準備、盛り付けの時間は含みません。
- 調味料の分量は、小さじは「小」、大さじは「大」と表記しています。
- カット済み野菜は水洗いしておりますが、ご家庭で水洗いすることで、よりおいしくお召し上がりいただけます。カットしていない野菜は、水洗いして使用してください。
- ご家庭でご用意いただくバターは、マーガリンでも代用できます。
- お届けした材料が余る場合がございます。余った分の材料はご自由にお使いください。
- 作り方に記載の火加減や時間は目安です。
- アレルゲン
アレルギー表示に関しましては、レシピをご確認ください。お届け商品の特定原材料8品目(小麦、そば、卵、乳成分、落花生、えび、かに、くるみ)と特定原材料に準ずる20品目(アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、ゼラチン、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、マカダミアナッツ、もも、やまいも、りんご)を表記しています。ご家庭でご用意いただくもののアレルゲンは含みません。